MENU

新卒入社した会社を短期離職、その後どうすれば転職できる?

第二新卒として転職

(当サイトではアフィリエイト広告を利用しています)

新卒入社した会社を1ヶ月、2ヵ月といった期間で短期離職することを考えている方も多いと思います。
入社してみたら、聞いていた業務内容と違った・・・
労働環境が酷すぎて無理・・・
色々と短期離職を決めた退職理由はあると思います。
たった1度切りの新卒カードを使って入社した会社だけど、短期離職することになった・・・と落ち込む必要はありません。
短期離職するからこそ、次の職場は自分に合ったところを選びましょう。
新卒入社した会社を短期離職、転職成功する方法について解説をしています

目次

新卒入社した会社を短期離職すると、その後どうなる?

短期離職に悩む男性
新卒入社して1ヶ月くらいだけど、もう退職したい・・・

新卒で入社した会社を辞めたい

辞めるといっても入社3年以内の短期離職になるので、悩んでいる・・・という方も多いでしょう。

短期離職を悩んでいる方によっては、入社して1ヶ月~3ヵ月など試用期間中での退職となってしまう。

転職に悩む男性
試用期間中に会社を辞めても次の転職はできるのかな・・・?

と迷ってしまい、行動できない方もいるかもしれません。

結論としては、新入社員の方が短期離職しても、その後の転職先は見つかりますので大丈夫です

入社してブラック企業だったことが分かり、そのまま耐え続けて働く方が人生終わりみたいな感じになってしまいます。

短期離職しても次の転職先が見つかる理由。

では実際にどうやって新卒で入社した会社を短期離職、転職活動を進めていけば良いのかをご紹介します。

新入社員の短期離職、転職活動のやり方が重要

転職活動のやり方によっては仕事探しが長期化しますので、注意が必要です。

在職しながら転職活動をしようという場合には、次の転職先が決まらないため、会社を辞めたいのに辞められない・・・といった状況が続いてしまいます。

会社を短期退職して転職活動を始めた場合、次の転職先が決まらないので収入が途絶え貯金が底を尽きそうになり、どこでも良いから転職を決めなければ・・・と、内定が出やすいブラック企業に入社してしまう可能性があります。

短期離職者は転職活動のやり方がとても重要です。

第二新卒、20代向けの短期離職後の転職では、次の記事でご紹介しているような転職エージェントが実績が多いのでおすすめです。

あわせて読みたい
短期離職もOKな転職エージェント!転職活動を乗り切るコツ 短期離職した人の転職活動は不利になりやすいです。その結果、転職が決まらない期間が長くなり、短期離職したせいで人生詰んだかも・・・と悩んでしまう可能性もあります。短期離職した人こそ、転職エージェントを利用する方法がおすすめです。

新卒入社した会社を短期離職するメリット

転職活動中の女性

実際のところ、不安もある新入社員の短期離職。

メリットとデメリットの両方があります。

まずは短期離職のメリットから見ていきましょう。

第二新卒として転職活動ができる

新卒で入社した会社を短期離職する場合、まだ第二新卒と言われる時期にあたります。

第二新卒は転職市場でもニーズが高い人材です。

職歴が浅くてもポテンシャル採用してくれる企業は多く、転職できる可能性が高いです。

第二新卒として転職活動をすることで、経験の浅い方でも転職活動を進めやすくなります。

また第二新卒であれば未経験の業界・業種、職種への転職も目指しやすいため、新卒で入社した会社の経験を活かして、違う仕事にキャリアチェンジを目指すこともしやすいというメリットがあります。

今後のキャリアをしっかり考えて転職先を決められる

新卒で入社した最初の会社、短期間での勤務で退職を決めたことにはなりますが、その社会人生活から次のキャリアをより深く考えることができるはずです。

学生の時の就活、しっかりとキャリアについて考えることは難しいですよね。
それまで正社員として働いたことないのですから。

しかし短期間ではあっても正社員として働いた経験から、これからの自分のキャリアについて、どんな仕事をしてどういう風に経験を積んでいきたいか。

仕事と生活をどんなバランスで生きていきたいか、などをより深く考えることができるはずです。

今後のキャリアをしっかり考えて転職活動できることで、次の転職先は納得できる会社を選べるでしょう。

未経験の業界、職種への転職に挑戦できる

新入社員が会社を短期離職する場合、年齢としては22歳~25前後の方が多いと思います。

20代の間は未経験であってもポテンシャルに期待して中途採用してくれる企業は探しやすい状況です。

20代前半~半ばの年齢であれば、転職が全く決まらない、といったことはないでしょう。

新卒で入社した会社での経験を活かし、次の会社選びでは自分の希望に合った仕事、働き方ができることを重視して選ぶことができるはずです。

やっぱり違う仕事がしたい、本来はやりたかった仕事があって、といった場合には未経験の業界であっても転職を目指すことができますから、後から後悔しないように挑戦されることも検討してみてください。

新卒入社した会社を短期離職するデメリット

新卒入社した会社を短期離職することは、デメリットもあります。

デメリットを理解した上で転職活動をすることで、対策を取りやすくなります。

しっかりと転職活動の準備をすることで、不利を跳ね返して内定獲得を目指すことができるはずです。

辞めやすい人と思われて、書類選考が通りにくくなる

短期離職をすると転職活動では不利になりやすいです。

その大きな理由は、

採用担当者
採用してもすぐに辞める人だったら困るな・・・

と思われやすいためです。

応募した求人に対して、他にも応募者がいた場合。
書類選考の段階で経歴を比較されるため、どうしても短期離職者は書類選考で不採用になる可能性が高くなってしまいます。

そのため、書類選考がどうしても通過できない・・・となってしまう可能性もあります。

辞め癖がつく可能性

短期間での退職、転職を一度経験すると、人によっては退職することへのハードルが下がってしまい、転職を繰り返しやすくなってしまいます。

つまり、

辞め癖

です。

辞め癖がついてしまうと、仕事が長続きしにくくなります。

仕事で壁にぶつかった時、職場の人間関係で嫌なことがあった時など、退職してリセットすれば良いと考えてしまいやすくなります。

いくら20代であっても、短期離職を繰り返していると次第に転職が難しくなってきます。

また短期間で職場を変えるため、スキルが身に付きません。

短期離職を繰り返してスキルが身に付かない30代になってしまった場合、非常に辛い経歴となってしまいます。

仕事が見つからず、将来詰んだ状態になってしまう可能性があります。

失業保険が受給できない可能性

退職をする場合、多くの方は自己都合退職になると思います。

短期離職する時期によりますが、失業保険が受給できないことがあります。

失業保険を受給できるのは、以下の条件を満たす場合です。

・失業手当が受け取れる雇用保険の条件
・離職の日以前2年間に、雇用保険の被保険者期間(※)が通算して12カ月以上あること

新卒入社した会社を1年以内に短期退職した場合、条件を満たせませんので失業手当を貰うことができません。

退職してから少し休みたい、と思ったとしても実家暮らしの人以外は生活費を考えると難しそうです。

金銭的に追い詰められてしまうと、転職活動にしっかり取り組むことも難しくなってしまいます。

新卒入社した会社を短期離職する場合、お金のことも考えて、早期に転職先を探す必要があるかどうか、あらかじめ考えておく必要があります。

新卒入社した会社を短期離職する理由

せっかく新卒入社した会社を短期離職するには、やはり相応の退職理由がありますよね。

例えば、新入社員が短期離職する理由としては、次のようなものが多いです。

あなたが今回、短期離職する理由は当てはまるものがあるでしょうか。

イメージしていた業務内容と異なる

企業研究、面接で聞いていた業務内容。

入社して実際に働きだしてみてからはイメージしていた業務内容と違っていた・・・

そのギャップが大きすぎた場合には、転職してやり直したいという気持ちが強くなる方も多いでしょう。

業務内容が興味を持てるものであれば良いのですが、そうではなかった場合には、なかなか厳しいものがありますよね。

イメージしていた業務内容と現実のミスマッチが大きいほど、ストレスを感じてしまい退職を考えてしまいます。

残業が多すぎる

「多少は残業があります」

と面接で聞いていたとしても、実際に働きだしてみたら
想像以上に残業が多く毎日終電・・・徹夜や休日出勤などもあって体力的に限界を感じてしまって・・・という場合。

それが一時的なものであればまだしも、入社して早々からそういった残業の状況では、長く働く会社ではないと見切りをつけても仕方ありません。

ブラック企業に入社してしまった可能性が高いといえそうです。

退職を考えやすいケースだといえるでしょう。

人間関係が悪い、パワハラなどがある

人間関係は働き続ける上でとても重要です。

もちろん社会人として働いていく以上、気が合う同僚、上司とだけ働くことは難しいです。

苦手な人とでも、仕事を進めていかなくてはなりません。

しかし人間関係が我慢できないほど悪かったり、パワハラなどがある場合には、その職場で働き続けるのはとても厳しいものがあります。

人間関係は退職理由の上位にあるほど、大きく影響します。

給料が安すぎる

仕事をしていく上で、給料が安すぎる場合には働く意欲が奪われてしまいます。

先輩も給料があまり昇給していない、役職手当が非常に安い、といったことが分かってしまうと働き続けることが辛く感じられてしまいます。

将来性が無いことから、人生終わりといった気持ちにもなってしまいます。

将来的に昇給の可能性があるのかどうか、確認は必要と思いますが、そうした見込みもない場合には将来の生活のためにも転職は考えた方が良いかもしれません。

新卒が短期離職しても転職できます

第二新卒として転職

決して転職活動が楽だとは言いませんが、新卒入社した会社を短期離職しても、転職することは可能です。

その理由をご紹介します。

第二新卒としてポテンシャル採用してもらえる

企業の中には、第二新卒を積極的に採用しているところもあります。

今までの経歴よりも、これからの伸びしろ。
ポテンシャル採用です。

短期離職した場合でも、退職理由をしっかり答えられるように準備をして、企業研究を徹底的に行い、志望動機をしっかりアピールできれば転職できる可能性は十分あります。

年齢的には20代は未経験の業界・業種への転職も可能です。

新卒で入社した会社の経験から、違う仕事を目指したいといった場合には、キャリアチェンジを目指すこともできます。

しっかり短期離職の理由を説明できれば、大きなマイナス評価を受けない

書類選考を通過し、面接に進めた場合。

必ず受ける質問に、

「どうした短期間で退職したのか」

というものがあります。

この退職理由について、しっかり面接官を納得させられる答えをすることができれば、大きなマイナス評価を受けることはありません。

例えば、

・労働条件が入社前に聞いていたものと大きく違った
・過度な残業が続いた
・激務から体調を崩して退職した

などは納得してもらいやすいでしょう。

過度な残業、激務といったものは人によって受け止め方が違いますから、数字で説明することがポイントです。

もちろん現在は体調も回復しており、勤務に問題ありません、といったような話の展開も必要になりますので注意してください。

新卒が短期退職した後の転職活動の方法

新卒入社した会社を短期退職した場合、その後の転職活動の方法、注意点としては、

・短期退職した原因を明確にする
・面接では退職理由をポジティブに伝える
・短期退職の経歴を隠さない
・転職エージェントを利用して転職活動をする

などがあります。

具体的な転職活動の方法については、以下の記事などをご覧ください。

あわせて読みたい
短期離職すると転職が決まらない?【転職を決めるためのコツ】 短期離職をすると転職が決まらない?実際、体験した感想としては転職は相当決まりにくいです。しかしポイントを押さえて転職活動をするようになってからは書類選考通過率、面接なども突破しやすくなりました。
あわせて読みたい
短期離職もOKな転職エージェント!転職活動を乗り切るコツ 短期離職した人の転職活動は不利になりやすいです。その結果、転職が決まらない期間が長くなり、短期離職したせいで人生詰んだかも・・・と悩んでしまう可能性もあります。短期離職した人こそ、転職エージェントを利用する方法がおすすめです。

新卒でもすぐに会社を退職した方が良い場合

新卒入社した会社を、すぐに辞めるのは避けた方が良いです。

基本的にはそうなのですが、状況によっては早期に辞めた方が良いケースもあります。

それは次のような状況の場合です。

精神的、身体的に追い詰められ体調を崩しそうな場合

何らかのストレスや激務によって体調が崩れてしまうこともあります。

一時的で少し休めば回復する、と分かっている場合には良いのですが、そうした見込みがない場合もあるでしょう。

パワハラ、いじめなどで精神的に追い詰められたり、過度な残業で体力的に限界を迎えてしまい、体調を崩してしまう・・・などです。

企業によってはですが、サービス残業が多かったり、休日出勤が多い状況になってしまうことがあります。

本当に体調を崩してしまうと、休養期間が長く必要になる可能性もあります。

そうなると社会復帰に時間がかかり、貴重な人生の時間を失ってしまうことにもなりかねません。

早く行動を起こした方が良いケースといえるでしょう。

ブラック企業だった

ブラック企業という定義も人によって異なるので一概には言えませんが、

厚生労働省においては、「ブラック企業」について定義していませんが、一般的な特徴として、① 労働者に対し極端な長時間労働やノルマを課す、② 賃金不払残業やパワーハラスメントが横行するなど企業全体のコンプライアンス意識が低い、③ このような状況下で労働者に対し過度の選別を行う、などと言われています。

引用元:「ブラック企業」ってどんな会社なの?|Q&A|確かめよう労働条件:労働条件に関する総合情報サイト|厚生労働省

と記載されています。

こうした状況になっていないか、一度冷静に考えてみてください。

もしブラック企業で働いている場合、早めに退職してもっと働きやすい労働環境の会社へ転職を考えた方がよいでしょう。

新卒入社した会社を短期離職しても大丈夫

繰り返しになりますが、新卒入社した会社を短期退職したとしても、転職先を決めることは可能ですので安心して大丈夫です。

もちろん安易な退職を推奨するわけではありませんから、本当に退職すべきなのかは考える必要があるでしょう。

ただ、このまま頑張って働き続けても来年やっぱり転職しているかもしれない、など好転する未来を描けないのであれば、転職を考えても良いかもしれません。

転職の考え方として、早ければ早いほど新しい職種のキャリアを築きやすいということもあります。

短期離職したとしても、1回目の転職であれば実際そこまで大きなネガティブ評価にはならないケースが多いといえます。

もちろん短期退職する理由をちゃんと伝えられることは必要ですが、転職先を見つけることは可能です。

転職活動の方法として、自分ひとりでは難しい場合、壁にぶつかって迷って進まなくなった時などは、短期離職者も利用可能な転職エージェントに相談する方法がおすすめです。

20代向けの転職エージェントの多くは短期離職者の転職支援にも実績がありますから、ぜひ相談してみてください。

短期離職、その後の行動が転職活動の成功に重要です

新卒入社した会社を短期離職する場合、その後の転職活の仕方が重要です

簡単に転職先が決まる、と思わずにしっかりと準備をすることが結果的に転職活動を成功に導いてくれます。

次の転職先選びにも失敗すると、短期離職を繰り返してしまうことになるかもしれません。

そうならないように、短期離職するからこそ次の転職先選びは慎重に行いましょう。

あわせて読みたい
短期離職を繰り返す20代はやばい?転職スパイラルから脱出するには 短期離職をしても20代はまだ転職は可能です。 ただ、短期離職を繰り返すと転職は難しくなってくるのは事実です。短期離職した方の転職支援にも実績が多い、おすすめの転職エージェントをご紹介します。

新卒入社した会社を短期離職、その後について まとめ

新卒入社した会社を辞めて、転職活動をする場合の注意点などについての解説をさせていただきました。

新入社員が短期間で会社を辞める場合、メリットもあればデメリットもあります。

どちらかとえばデメリットの方が大きいかもしれません。

しかし、状況を見て退職することが必要な方もいるでしょう。

新卒入社した会社を短期離職するからこそ、次の転職先選びはしっかりと慎重に行う必要がありますよね。

次こそは長くしっかりとキャリアを積める会社に転職できるように、転職活動にぜひ取り組んでいただけたらと思います。

あわせて読みたい
短期離職もOKな転職エージェント!転職活動を乗り切るコツ 短期離職した人の転職活動は不利になりやすいです。その結果、転職が決まらない期間が長くなり、短期離職したせいで人生詰んだかも・・・と悩んでしまう可能性もあります。短期離職した人こそ、転職エージェントを利用する方法がおすすめです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代で2回、短期離職を経験。苦戦した転職活動の経験を元に、同じように短期離職から転職を目指す人向けに役に立つ情報を発信しています。

目次